top of page

感染根管処置(根管治療)

笑顔の女性
虫歯を治す作業員さんの粘土作品のイメージ写真

根幹治療とは

 炎症や感染を起こした歯の神経の治療方法で、傷んだ神経を除去して根幹を入念に消毒し、将来的な感染を防ぐための根幹に詰め物をする治療法のことで、感染根管治療または歯内療法とも呼ばれます。

 歯の根管の中にある「虫歯に感染した歯の神経」「細菌」「過去に詰めた古い充填材」等を除去して治療します。
 歯の根の本数、歯の形、その歯が細菌感染しているのか、どの根が感染していて、他の根は感染していないのか、そしてその歯が「治療してよくなるかどうか」を診断で見極めます。
 あくまで歯を残して噛んでもらうという目標が根底にあります。

根幹治療が必要な場合とは?

  • 虫歯が大きすぎる場合

  • 深い虫歯の場合

  • 歯の根の神経治療が必要な場合

できる限り、歯を残すため、歯を抜かないためにする治療です。

bottom of page